虫歯を治して快適な毎日を

「歯が痛い……」「歯がしみる……」

歯の痛みやしみる感じは、虫歯の代表的な症状です。虫歯はごく初期のものをのぞき、自然治癒が期待できない病気です。大切な歯の健康を守るためにも、気づいた時点でご相談ください。

虫歯の原因

虫歯になってしまう原因は、主に以下の4つ。それぞれが絡み合って、虫歯を引き起こします。

虫歯菌

虫歯を引き起こす細菌です。糖分を栄養にして酸を出し、歯を徐々に溶かしていきます。

糖分

食べかすに含まれる糖分は、虫歯菌の栄養源。糖分を控えることは予防につながります。

口内環境

だ液や歯質が関係しています。だ液のはたらきや歯質が弱い場合は、虫歯になりやすい傾向にあります。

時間

食後30分が虫歯菌がもっとも活発にはたらく時間だといわれています。食後は30分以内にブラッシングをしましょう。

虫歯の進行段階

虫歯は以下のような進行段階があり、それぞれ症状と治療法が異なります。

  症状 治療法
C0 脱灰
C0
脱灰
初期の虫歯で、着色や白濁が見られます。痛みなどの自覚症状はありません。 適切なブラッシングやフッ素塗布などで治癒することがあります。この段階で歯を削る必要はありません。
C1 エナメル質の虫歯
C1
エナメル質の虫歯
歯の一番外側にあるエナメル質の虫歯です。痛みはあまりありません。 虫歯部分を削り、詰め物で治療します。
C2 象牙質の虫歯
C2
象牙質の虫歯
エナメル質の内側にある象牙質にまで虫歯が達した状態です。甘いものや冷たいものを口にすると痛みます。 症状によっては、局所麻酔を行い詰め物や被せ物などの治療を行います。
C3 神経の虫歯
C3
神経の虫歯
虫歯が神経にまで達した状態です。常に激しい痛みが伴います。 虫歯部分を削り、根管治療を行ってクラウン(被せ物)で保護します。
C4 末期の虫歯
C4
末期の虫歯
虫歯が歯根にまで達した状態です。神経が死んでいるので痛みはありませんが、膿が溜まると再び激痛を伴うようになります。 ここまでくると抜歯を選択するケースが大半です。抜歯後の選択肢としては入れ歯やインプラントがあります。

歯を抜かないための治療 根管治療

重度の虫歯をそのまま放置すると、いずれ抜歯せざるを得なくなってしまいます。しかし、どんなに優れた人工歯であっても、自分の歯に勝るものはありません。そこで行うのが、根管治療です。根管治療とは神経にまでおよんだ虫歯に行う治療で、汚染された神経や血管などを除去することで虫歯の進行を食い止めます。

マイクロスコープを採用しています

マイクロスコープを採用しています

根管治療は重度の虫歯治療に欠かせませんが、実はとても難度の高い治療です。根管のなかは肉眼では確認できず、また個人差も大きくあります。そのため、多くの医師が経験と勘に頼って治療を行っています。トラブルの再発も多く、再治療も多く発生していたのです。

当院では患部を拡大して見ることができるマイクロスコープを採用しています。これにより、精度の高い根管治療が実現。歯科医師の経験と勘に頼ることのない、安心・安全な治療を実現しています。どうぞご安心ください。

治療後に再発を防止するための予防方法はこちらからご覧ください。

  • ページの先頭へ戻る